地方出身ワーママ.com

サラリーマンの中でもおそらく一番過酷を極めるであろう、地方出身ワーママへのお役立ち情報

妊娠中の電車通勤で気をつけること8つ! 都心通勤を妊娠9ヶ月まで2回乗り切った軌跡

f:id:cswm:20170401122118j:plain

今日からわたくし、ようやく産休に入りました。

第一子のときも、第二子のときも、有給休暇を使わず法定上の産休取得でしたので、妊娠9か月ちょっと(33週)からのお休みとなります。

 

お腹周り、すでに100cmを超えております。足元、見えません。

こんな見た目でも、都心の通勤ラッシュというのは、通常誰一人として席を譲ってくれないものです。

 

誰もほめてくれないから、自分で自分をほめるしかありません。お腹の赤ちゃんを守りながらの通勤、本当に良くやり遂げた! と…。

 

というわけで、ある意味「仕事そのものよりも通勤が一番大変だった」という実感のある私が、

都心までの1時間強の電車通勤を振り返って、気を付けたほうがいいことを記録しておきたいと思います。

 

同じような経験をするであろう方、そしてそんな働く妊婦さんを持つ旦那様にも、参考になれば幸いです!

妊婦の私が都心通勤で気を付けたこと① 通勤経路や会社の時差出勤制度を徹底的にリサーチする

 妊娠前の通勤経路や時間帯では、どうしてもすし詰めの電車を避けられない! という人。

席の前まですらたどり着けないとなると、これは席を譲ってもらう以前の問題です。

 

お腹の赤ちゃんを守るため、かつ周りの乗客に迷惑をかけないためです。

絶対にそのままの通勤を続けるのはやめましょう!

 

遠回りになっても電車を乗り継いで、少しでも混雑を避けたり、座れる時間が長い経路を研究します。

もちろん、会社に時差出勤制度がある方は、そちらも利用を検討しましょう。

会社との交渉にあたっては、「母性健康管理指導事項連絡カード」を有効活用しましょう。

かかりつけの産科医に書いてもらい、職場に提出します。

www.bosei-navi.mhlw.go.jp

私の場合、第一子の妊娠のときはフレックス&各停電車の利用で乗り切りました。

(それでも座れる状況ではありませんでしたが)

 

第二子の妊娠時(今回)は、会社や自分の引っ越しでがらりと経路が変わり、

「山手線内回りの池袋始発」を使うことができるようになったため、

毎日こちらを利用していました。

ただし、朝7時台のダイヤしかないので、5時起き、4時半起きをしなければなりませんでしたけどね。

 

妊婦は眠いです。動悸も苦しいです。人ひとり体の中で育てる母体の消耗たるや、半端なものではありません。

しかし、会社員をしている以上、そんな甘えたことは言っていられないのです。

電車で座るためには、眠くても5時起きくらいの覚悟は必要です。

妊婦の私が都心通勤で気を付けたこと② 普段より通勤時間が1.5倍かかっても 当たり前と心得る

上記に関連しますが、通勤時間は確実に伸びることになります。

途中下車もせずスムーズに会社へ到着した場合でも、経路が変わっていればその分伸びますが、

考慮しておきたいのは途中で気分が悪くなった時のことです。

 

私は第一子のとき、初期から後期までつわりがずっと続いたため、

途中下車してベンチに寄りかかったり、トイレで吐き戻しては、また乗車する… ということを毎朝1~2回していました。

1時間で済むはずの通勤が、1.5時間、2時間とかかることもめずらしくなかったのです。

 

妊娠中の体調には本当に個人差があるので、すべての人に当てはまるわけではありませんが、

こういうケースもあるよということを知っておいて損はありません。

妊婦の私が都心通勤で気を付けたこと③ マスク、エチケット袋は通勤バッグに常備

つわりがひどい時期は特にですが、においに敏感になっていますので、

満員電車に入り混じるいろいろなにおいは、ダイレクトに妊婦の吐き気を刺激します…。

マスク(脱臭効果のある活性炭マスクなどもお勧め)を装備し、万一の時のためのエチケット袋を常備しておくと、多少気持ちが楽になります。

妊婦の私が都心通勤で気を付けたこと④ 席を譲ってもらうことをそもそも期待しない

働く妊婦は本当に大変です。

大変ですが、その電車に乗り合わせている人たちだって大変なのです。

 

自分がマタニティマークをつけて目の前に立っても、

スマホばかり見たり、寝たふりをしたりする人たちが9割です。

(第一子、第二子妊娠でいろんな通勤電車に乗りましたが、これはどこも変わりません。)

 

そんな人たちを内心冷たいと思うかもしれませんが、

彼らだって始発駅で長蛇の列に並んで、席の争奪戦を勝ち取った人たちなわけです。

そうそう簡単に席を譲るモチベーションなど、持っていません。

 

譲ってほしいと思うなら、自分も折り返し乗車の運賃を払って、始発駅から乗るくらいの覚悟はしなければなりません。

 

途中駅から乗らざるを得ないのであれば、目の前で自分を無視し続ける人に

譲ってほしいと期待するのはやめましょう。

自分の心が傷つくだけです。

妊婦の私が都心通勤で気を付けたこと⑤ もしも譲ってもらえたら、相手のトーンに合わせて礼を尽くす

本当に、たまーにですが、

マタニティマークや大きなお腹に気が付いて、譲ってくださる神のような人もいらっしゃいます。

(だいたい、若いサラリーマン風の方が多かったですね)

 

ものすごくびっくりするのですが、ちゃんとお礼は伝えましょう。

ただし、あまりにも大げさに「申し訳ありません! ありがとうございます!!」

降り際に「ありがとうございました!!」と深々とお辞儀したりするの、ちょっと良くないです。

 

ここは東京の通勤電車ですから、多くの周りの人の目が気になる環境です。

譲ってくださった人は、あくまでもさりげなく気遣いをしたつもり…なのに、

衆目を浴びるような返し方をすると、バツが悪そうな顔をされたりします。

 

なので、あくまでもにこやかに、穏やかに、しっかりと

「すみません。ありがとうございます。助かります」とお礼を伝えるのが効果的みたいです。

 

なんだか偉そうなことを書いていますが、全部自分の失敗談から来ていますので…(苦笑)

妊婦の私が都心通勤で気を付けたこと⑥ 気分が悪くなったら次の駅まで待たずに遠慮なくしゃがみ込む

つり革につかまって立っていると、ふと目の前がチカチカしたり、急に動悸が激しくなったり、吐き気を催したりということは妊娠中なら誰にでもあり得ます。

 

このとき、「あー、来た…。もうすぐ次の駅に着くから、そこで降りて休憩しよう」と考えるのですが、

この「あと1、2分」というのが、実は全然耐えられる時間ではなかったりします。

つわりや脳貧血というのは、思った以上にあっという間に症状が悪化しますので、

恥を捨ててその場ですぐさましゃがみ込むことです。

 

あとちょっと…と無理して立っていると、気が付いたらその場に倒れているなんてことになりかねません。

そうしたら、自分のせいで「気分の悪いお客様救護のため…」というアナウンスが流れ、ダイヤが乱れ、大勢の乗客に影響が出て、

周りにとってはしゃがみ込まれるよりもずっと迷惑です。

 

経験上、頭を下げてしゃがみ込んでいると、不思議と少しずつ楽になってくることが多かったです。

周りはびっくりして「大丈夫? 座りますか?」となったりするのですが、

そこでご厚意に甘えるか、次の駅で降りて休憩するかは、残りの乗車時間等を鑑みて判断しましょう。

 

また、こういったケースも想定して、マタニティマークは通勤バッグにつけておくのがいいと思います。

昨今、マタニティマークに関してはいろいろな賛否がありますが、つけておくことのメリットのほうが大きいと感じます。

 

ちなみに私の場合、朝ご飯を食べてから電車に乗ると、必ずと言っていいほど車内で脳貧血を起こしていたので、

朝は野菜ジュースだけにして電車に乗り、最寄り駅や会社についてから朝食を取るようにしていました。

妊婦の私が都心通勤で気を付けたこと⑦ 会社の休憩室の利用方法を把握しておく

会社に無事たどり着いたとしても、そこで既に体力を使い果たしているケースもままあります。

どこの会社にも休憩室はあると思いますので、使い方をチェックしておきましょう。

妊婦の私が都心通勤で気を付けたこと⑧ モチベーションを高めるために毎日の一人プチご褒美を決める

ここまで読んでいただければおわかりかと思いますが、妊婦の都心通勤は、かなーりハードです。

でも、会社に着いても、同僚は当たり前に仕事をしているし、

家に帰っても、旦那さんがねぎらってくれるわけでもありません。

 

SNSなどで妊婦仲間を作って、「今日も一日頑張った!!」とつぶやいて

たくさんほめてもらうのも手ですが、

私は自分で自分をほめることにしました。

スタバに寄って、その日の気分で好きなディカフェを飲むことを日課にしていました。

 

何でもいいです。妊娠9か月までのモチベーションと気力を保つため、ご自分に合ったご褒美を決めてみてください。

都心通勤の妊婦さん、頑張ってください!! でも、無理しすぎは禁物!!

私は幸い、会社を辞めずに済む程度のつわり・体調不良で済んだのですが、

泣く泣く会社を辞めざるを得ない(会社どころか日常生活もままならない)妊婦さんもたくさんいらっしゃると思います。

これは本当に個人差があるので、他の妊婦さんと比べて無理するのだけは絶対にやめましょうね。

 

特に旦那さんに、ここは理解してほしいポイントです。

何よりも守るべきは、妊婦さんとお腹の赤ちゃんの命ですから!

 

そして旦那さんには、普通の体調の人が経験しないような様々な苦労を味わっている

奥さんに、ちょっとでも労いの気持ちを向けてほしいなと思います。

うちは… ぜんぜん期待できないので、セルフご褒美で済ませます(苦笑)

 

そんなわけで、過酷な妊婦通勤を耐え抜いた記録でした。

あー。もう、正直こりごりだ!!

ポイントサイト 陸マイラーのお得な活用術&失敗談(ワーママ目線も)

f:id:cswm:20170325125242p:plain

私は、周りの陸マイラーさんと比べても全然活動できていないほうですが、

それでも家族3人で東京⇔九州をタダで年2回往復できるくらいのマイルを貯めています。

これからマイルを貯めようとしている方は記事前半を、ワーママ目線でのマイル活動を知りたい方は後半を参考にしてみてください。

 

 

ANAマイルを大量に貯めるための準備① ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)を申し込む

f:id:cswm:20170325124754p:plain

各種ポイントサイトで貯めたポイントを、一番高レートでANAマイルに変換できる、唯一のカードです。

(通常の他のカードだと0.5倍のところ、ソラチカカードだけが0.9倍)

現時点で、陸マイリングには絶対に避けて通れないカードになります!

JCBブランドだけが対象ですので、間違えないようにしてくださいね。

 

なお、ポイントサイト経由の入会申込ではポイントが滅多につかないカードなので、

少しでもマイルを貯めたい方は、既会員からの紹介プログラムを利用してお得にゲットしてください。

ソラチカカード入会申込の裏技! ポイントサイト経由しなくてもマイル上乗せできてお得!

f:id:cswm:20170325110152p:plain

ANAが実施している「マイ友プログラム」という既会員からの紹介を利用して、500マイルを上乗せすることが可能です。

例えば、私からの紹介ということで、下記から入会申し込みをしていただければ、それだけで500マイルがもらえます。

とても簡単ですので、ぜひやってみてくださいね。

 

■入会申込URL:  https://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/mgm/regist/

 

申込画面で以下の画面が出てきたら、

f:id:cswm:20170325105912p:plain

こちら↓の紹介番号とカナ氏名を入力してください。

f:id:cswm:20170325105754p:plain

 

もちろん、この申込方法でも、別途ANAが実施している期間限定キャンペーンにも乗っかれますので、大変お得です。

ご参考までに、2017年4月末までの入会申込キャンペーンは下記で、最大10,750マイルとあります。

f:id:cswm:20170325111230p:plain

ANAマイルを大量に貯めるための準備② ポイントサイト用のメアドを取り、ポイントサイトに登録

ポイントサイトは星の数ほどありますが、あえてひとつ選ぶとすれば、GetMoneyでしょうか。

GetMoney!

★PC、タブレットの方は下のバナーをクリック!

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

スマホの方はこちらをタップ!

 GetMoneyは、100%還元のショッピング案件、クレジットカード申込案件が充実しています。

特にショッピングは、スーパータイムセールのメールを頻繁に送ってきてくれるので、期間限定の100%還元案件を逃すことなく購入できます。

 

GetMoneyのデメリットとしては、メールの数が半端ないことですね…。

一日10通以上のメールは来ますので、必ずポイントサイト専用メールアドレスを作ってから、ID作成することをお勧めします。

 

ただ、マイルを貯めていく間に、どうしても複数のポイントサイトに登録していかざるを得なくなると思うので、あくまで初めの一歩としてのポイントサイト紹介ととらえていただければと。

 

ANAマイルを大量に貯めるための準備③ ポイントサイトで貯めたポイントを交換するための、中継サイトに登録

ポイントサイトで貯めたポイントを、最終的にANAのマイルに交換するには、例えば以下のようなルートで交換していく必要があります。

 

f:id:cswm:20170325121211p:plain

GetMoneyのポイントを、一度PeXのポイントに交換し、その後ソラチカカードの東京メトロのポイントへ。最終的にANAマイルに交換するという流れですね。

 

上記のパターンで必要となってくるのが、PeXへのユーザー登録です。

(↓クリック・タップで登録ページに飛びます)

pex.jp

ここで使うメールアドレスも、先ほど取得したポイントサイト用のアドレスにするのが、わかりやすくていいかもしれません。

さあ、これでようやくマイルを貯めるための準備が整いました! 実際のマイル取得方法について見ていきましょう。

ANAマイルを大量に貯めるための方法① ポイントサイト経由でクレジットカード申込

ポイントサイト経由で、クレジットカードの新規入会申し込みをすると、一気に数千マイルが貯められるのです!

例えばこんな案件。

f:id:cswm:20170325113451p:plain

ライフカードをまだ持っていない場合、ポイントサイトの「ポイントを貯める」から申し込むだけで、

57,000ポイント(円換算5,700円、マイル換算4,950マイル)がもらえます。

ただし一気にいろいろなカードに申し込むと、カード会社側での審査に影響が出ますので、やめておきましょう。

数か月に1回程度のペースでこなしていくと、1年で2万マイル(元手ゼロ!)は簡単に達成できますね。

クレジットカード案件の注意点

・入手したカードは少額でもいいので、時々決済に使うことが必要です。
 単なるポイント目的と見なされると、こういった広告が今後ポイントサイトから消えてしまう可能性もありますので。

・年会費が発生するカードに関しては、そこも考慮に入れる必要があります。
 年会費を払ってでも持ち続けたいカードでなければ、1年後などの年会費が発生する前のタイミングで解約が必要ですね。

・多重申込でカードを持ちすぎていると、与信枠の影響で新たなカードが作れなくなったりします。
 所持しているカードの数が多すぎると思ったら、使っていないカードを解約していきましょう。

ANAマイルを大量に貯めるための方法② ポイントサイトで100%ポイント還元のショッピング案件をこなす

実は私が一番よくやっているのがこれです。

「100%還元」とうたわれているものに焦点をしぼってこなしています。

例えばこんなものがあります。

f:id:cswm:20170325115120p:plain

つまり、3,230円の商品を購入すると、3,230円相当のポイントバックが受けられるので、実質無料で商品が手に入るわけですね。

これをマイル換算すると2,700マイルですから、3,230円支払うことで2,700マイルと商品をゲットできるのです。

これがどんなにすごいことか、ちょっと想像してみてください。

普通にクレジットカードで買い物するだけなら、マイル還元率は最高に良くても1.7%とかなのですが、この案件だと83%にもなり、しかも商品が手に入る。

陸マイラーとして逃す手はないのです!

クレジットカード案件のように、間隔を考えて申し込むといった手間も不要です。

むしろ期間限定でポイントアップしていることが多いので、ピンときたら即申込です!

ANAマイルを大量に貯めるための方法③ ショッピング案件の裏技

これはあくまで自己責任でお願いしたいのですが、上記ショッピング案件で手に入った商品をフリマやオークションなどで転売するという裏技もあります。

これで支払った元手以上の金額が手に入ることになりますね。

ただ、ショッピング案件の商品は、購入者自身で消費することを前提としているはずなので、あまり表だってお勧めできる方法ではないです。

実際、転売目的の場合は申込禁止とハッキリ書かれている商品もありますし。

というわけで、繰り返しになりますが自己責任で判断ください。

一番いいのは、言うまでもなく自分が使えそうな商品にしぼって購入することですね。

ANAマイルを大量に貯めるための方法④ ANA VISAワイドゴールドカードでひたすら決済

普段の決済には、ANA VISAワイドゴールドカードを使い倒します。

一般的なカードだと、マイル還元率が0.5%程度にしかならないのが、このカードを工夫して使えば最大1.7%にもなるからです。

(マイペイすリボ利用と、ソラチカカード経由のマイル交換を利用。方法は他の陸マイラーさんのブログでもたくさん紹介されています。)

 

ちなみにこのカード、決済額が大きい人ほど得をするしくみになっています。

f:id:cswm:20170325120142p:plain

私の決済額は年間100万円以上300万円未満の間であり、ステージV2となります。

この場合、マイル還元率は1.57%。

上に書いたクレジットカード案件やショッピング案件に比べれば、マイル還元率を見れば微々たるものではあります。

が、普段のショッピングでも取りこぼしなくマイルを貯めようと思ったら、このようなカードは必須です。

私がANA VISA ワイドゴールドカードに感じているメリットは、他にもたくさんあります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

cswm.hatenablog.com

失敗談。陸マイラーの常識でも、時間に追われるワーママには向かないマイルの貯め方もある

外食案件(覆面モニター)は私には合わなかった

陸マイラーの中で大人気の、外食案件。

他の案件のように、「初回申込のみポイント付与」という縛りがなく、毎月繰り返し、何度でも稼げ、しかも円還元率が数十%! というのがメリットでしょうか。

しかし、残念ながら私のライフスタイルには合わなかった…。

案件ゲットのためには毎月1日0:00が勝負。でも起きていられない。

外食案件、本当に人気なんですよね。
毎月1日0:00に申込枠がリセットされるので、その時間に申し込みが殺到します。
朝7時くらいになると、だいたい受付終了しています。
子どもを寝かしつけた後起きて作業とか、朝6:30に出勤している私がやると体壊しますので。

外食案件は子連れで行けるお店が非常に少ない。しかも平日夕方以降なんて無理。

ジャンル的にも完全に大人の飲み会向けのお店ばかりしかないし、ほとんどが平日19時以降とか、大人2名以上という縛りがある。
毎日保育園へお迎えダッシュしている私には、全然こなせる案件がありません。

必然的にランチタイムメインになるが、そもそもランチ案件が非常に少ない。

夕方の時間帯ではなく、ランチモニターというものもあります。

会社付近でモニター募集しているお店があれば、とてもラッキー。

ただめちゃくちゃ数が少ないので、本当に一瞬(数分とか)で受付終了してしまう。

さらに、一人ランチの単価というのはたかが知れているので、1回のモニターで得られるのは数百円程度の報酬です。申込の労力のわりに全然うまみがありません。

どうしても外食案件をやりたいときは

毎月、クレジットカードやショッピング案件をこなしていますが、
今月ちょっと足りないなあ~というときは、いつでも空きがある子連れ・土日OKの高額ランチ案件を申し込みます(笑)

具体的なお店の名前は伏せますが、私の近所にあるんですね。月末になっても埋まることのない案件が…。

6,000円弱支払って、円還元率30%で、1800円。マイルに換算すると、1,350マイル程度でしょうか。

これもまあ悪くはありませんよね。たまにの贅沢としてなら^^

 

ワーママも、そうでない人も、陸マイラーの第一歩を踏み出そう!

さて、いかがでしたでしょうか?

自分でもできそう…というイメージが湧いてきたなら、ぜひチャレンジしてみてください。

最初は面倒に感じることも多いかもしれませんが、慣れると空き時間でどんどんマイルを貯められますよ。

平日1時間も取れない私も、実践できていますので!

ANA VISA ワイドゴールドカード ポイントサイト最高値&期間限定入会キャンペーンで大量マイルを貯める!(2017年4月版)

f:id:cswm:20170318152346p:plain

 

ANA VISA ワイドゴールドカード ポイントサイトで今一番お得なのはココ!

2017年4月1日時点でのランキングは、以下のようになっています。

No.1 i2iポイント 3,750 円
No.2 ポイントミュージアム 3,250 円
No.3 懸賞にゃんダフル 3,250 円

 

今月はポイントサイトからの申込では、残念ながらあまり大きなメリットは得られないようです。

今申し込むなら、ANAが実施している「マイ友プログラム」という既会員からの紹介を利用して、2,000マイルを上乗せするのがお得ですよ!

例えば、私からの紹介ということで、下記から入会申し込みをしていただければ、それだけで2,000マイルがもらえます。

とても簡単ですので、ぜひやってみてくださいね。

 

■入会申込URL:  https://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/mgm/regist/

 

申込画面で以下の画面が出てきたら、

f:id:cswm:20170325105912p:plain

こちら↓の紹介番号とカナ氏名を入力してください。

f:id:cswm:20170325105754p:plain

 

もちろん、この申込方法でも、別途ANAが実施している期間限定キャンペーンにも乗っかれますので、大変お得です。

さらに、今なら特典キャンペーン実施中!最大40,500マイル相当ゲット!

多くの特典は2017年4月末までの期間限定のようです。

ぜひこの機会にゲットしてしまいましょう!

f:id:cswm:20170316171757p:plain

  1. <通常特典>ご入会ボーナスマイル 最大10000マイル プレゼント!

  2. リボ払いご利用キャンペーン 最大24000マイル相当プレゼント!

  3. 家族カードご入会キャンペーン 最大7500マイル相当プレゼント!

  4. 「iD」ご利用キャンペーン 最大7500マイル相当プレゼント!

  5. ANA銀聯カードご入会キャンペーン 最大7500マイル相当

  6. ご入会 + 参加登録で最大5000マイルプレゼント!

  7. ご搭乗+参加登録で最大2000マイルプレゼント!

  8. ANAカードマイルプラス加盟店ご利用で最大3000マイルプレゼント!

詳しくは、お申込時のページでご確認ください。

 

ANA VISA ワイドゴールドカードのメリット

私もこちらのカードをメインカードとして使っています。

陸マイラー(頻繁に飛行機に乗ることなく大量マイルを貯める人)であれば、皆さんよくご存知のとおり、使い方次第で最大1.7%のマイル還元率に到達できるんですね。

他の上級カードと違って、年会費が数万円かかって元を取れない…という心配もない。

(何もしなければ年会費は14,000円(税抜)、工夫すれば10,000円弱)

というわけで非常にコスパに優れた優秀カードであることは間違いないわけです。

 

地方出身会社員マイラー的メリット① SKYコイン還元率1.6倍!

では、一般的な話は置いておいて、

帰省メインで飛行機に乗りたい私が最も感じているメリットをお伝えしようと思います。

それは、ゴールドカードを持っているだけで、SKYコインへの交換レートが最大1.6倍になることです!!

f:id:cswm:20170323133842p:plain

つまり50,000マイルをSKYコインに交換すると、80,000SKYコインになります。

これがどのような威力を発揮するか?

特典航空券よりも少ないマイルで、特割などの普通航空券を予約できてしまうのです!!

思いっきり私の例で恐縮なのですが笑、以下のケースで考えてみます。

 

 例)

夫婦2人+小児1人+幼児1人(幼児は無料)で、東京⇄鹿児島往復

実家帰省のため宿泊代はかからない

夫婦とも会社員のため基本ハイシーズンしか帰省できない(盆正月、GWなど)

数ヶ月前から同僚に根回しして連休を確保するためかなり先の予約ができる(←普段からの働きぶりとか、人間関係構築が重要ね。笑)

 

というわけで、本日時点でGWの航空券を検索すると、下記のようになりました。

 

★特典航空券を予約した場合

必要マイル数 54,000

積算マイル数 0

 

★マイルをSKYコインに交換しSKYコインで支払う場合

必要マイル数 82,088(旅割28&21の3人分、額面131,340円÷1.6)

積算マイル数 32,835(本会員1人分、特割積算率75%)

つまり…実質、49,253マイルで乗れてしまいます!

特典航空券とのマイルの差は、4,747マイル。結構大きいですよね。

 

この例はやや遅めの予約でしたので、旅割28や21の運賃ですが、実際はもっと早い予約でさらなる割引運賃を狙うことが多いかと思います。

そこで、二つめのANA VISAゴールドカードのメリット、先行予約が生きてきます!

 

地方出身会社員マイラー的メリット② 旅割の先行予約が可能!

 

 

これは実はゴールドに限らず、クレジットカード機能付きのANAカードの特典なのですが、

ハイシーズンにしか帰省できない私には大きなメリットとして感じられるので、載せておきます。

クレカANAカード所持で、年に2回の旅割販売開始日において、先行予約(一般予約開始日の2日前から受付開始)の権利を自動的に得られます。

 

3月~10月分の予約 → 1月販売開始
10月~3月分の予約 → 7月販売開始

 

例えばGWの旅割を予約したくて、販売開始日が1月26日9:30だったら、

我々は先行予約で1月24日14:00から予約開始できてしまうのです。

(本当はもっと上級会員になれば、さらに早い先行予約も使えますが、ここでは割愛)

 

参考までに今回、5月の産後のお手伝いに母が来てくれるというので、

母を呼び寄せるため、GWの鹿児島→東京の片道チケットをプレゼントしました。

 

予約手続き日時 1/24 14:00

搭乗日 5/3

運賃 旅割45L 14,890円

 

この金額を使って、先ほどの家族3人帰省を再度シミュレーションしてみます。

 

14,890円を便宜上一人分の片道運賃と仮定すると、3人分の往復は

14,890×6=89,340円。

先ほどのSKYコイン交換パターンに当てはめると、

必要マイル数 89,340÷1.6=55,838

積算マイル数 22,335

実質33,503マイル。

特典航空券とのマイル差、20,497マイルにもなりました!

これだけのマイルが節約できれば、ほぼもう一往復できてしまいます。

 

なお、これはあくまで大人1人だけがマイルを貯め、家族分の航空券を購入している場合の計算です。

もし夫婦2人でマイラーになっていたら… お得すぎて大変なことになりますので、あとはご自分で計算してみてください笑。

 

特典航空券と特割航空券のメリット・デメリット

 

ここで、マイルを直接消費し入手する特典航空券と、

SKYコインに変えて一般枠で入手する特割航空券について、それぞれメリットとデメリットをまとめてみます。

 

特典航空券のメリット

◯ 予約便変更が可能

 

特典航空券のデメリット

× 枠が少なすぎて争奪戦になりやすい

× 予約できなかった場合、その時点で残っている一般航空券は高額なものしかない

△  SKYコインに交換して特割航空券を購入したほうが結果的に少ないマイル数で済む

 

特割航空券のメリット

◯ 普通予約なので予約枠が多い

◯ 普通予約なので先行予約のメリットを生かせる

◯ 特典航空券予約よりも結果的に少ないマイル数で済む

 

特割航空券のデメリット

× 予約変更不可

 

こうして見ると、旅程が変わりさえしなければ、普通に特割航空券をSKYコインで購入したほうがはるかにお得ですね。

この、旅程が変わりさえしなければ…というのが、実は小さい子持ちだとなかなかネックになるのも事実ですが。

こんな日に限って? みたいな時に、熱出したりするんですよね…

こればっかりは子どもが小さいうちは仕方がないので、どっちを取るかですね。

 

地方出身者の私がマイルを貯めたい理由! 陸マイリングの威力を知れば、人生変わります

 

まあ、上の計算にも出てきましたが、

普通に旅割で予約しようとしても、家族3人分で13万円とかかかるわけですよ。

年一回孫の顔を見せに行く移動代だけでですよ? こんな悲哀、地方出身者でないとわかりませんよね。

もっと気軽に一緒に過ごしたいじゃないですか。結婚で家を出ても、大事な家族なんだし。

 

独身だったり夫婦で大人だけの旅だったときは、LCC一択でしたが、

出産して赤ちゃん連れの身になってみて、機内のサポートや使い勝手、

気分的なものも大きいかもしれないけどANAのほうがやっぱり安心かな、という

心境の変化もありつつ。 

 

さらにマイルが金銭的負担なく大きく貯められる(陸マイリングにより)ことを知ってしまったので笑、これはやるしかないでしょ! となり今に至ります。

 

小さい子持ちのフルタイム会社員ワーママという、日々時間に追われる私でも、

ちょっとした工夫の積み重ねで、年2回の往復くらいならタダでできるくらいのマイルは数ヶ月で貯まりました。

(実際は出産を挟むことになったのでそんなに帰れてませんが)

 

貯め方を正しく知り、着実に実行していけば、大好きな故郷にも気兼ねなく帰ることができます。家族の絆も深まります。

故郷を離れて日々頑張っている地方出身者の皆さんこそ、マイルを貯めて人生変えましょう!!

 

ANA VISAワイドゴールドの活用以外で私が実践しているマイル活動については、また追って記事を書いていきたいと思います。